2025.05.10
天照大御神スカラベラピスラズリとオールドキングマンターコイズの四神スリーピースベルト製作 ~WAX造型編~

No.227:天照大御神スカラベラピスラズリとオールドキングマンターコイズの四神スリーピースバックルベルト一式製作1.<WAX造型編>第一ステップ中の第一。まずは、お客様とお打ち合わせからです。ミーティングですね。お客様ご自身ご用意して頂く場合も多々あります。お店で店内にある作品を見ながら決めていく場合もあります。すべてはここから。今回のスリーピースバックルはWAX原型の造型からスタートですね。このWAXというモノはロウソクの蠟の様なものです。ロストワックス製法といいましてその歴史は古く紀元前エジプトでも使われていた技法ですね。作成したデザインを参考に出来るだけ忠実に製作していきます。主要パーツを全て作りました。ここから細部の造型デザインを経てキャスト(鋳造)工程を経てWAX原型が銀(SILVER)に置き換わります。WAX造形の工程は「動・静」で言うと静の部類に入る工程です。じっと座って集中し、対象物を頭の中で3Dモデリング化して作る少し独特な工程と思います。デッサンに似てますかね。修行です(笑)。小生も慣れるまで中々納得のいく造形に至らず嫌遠していたのですが忍耐と共に年数続けていくとレベルがちゃんと上がって来るんですね。集中力というゲージが増え、脳内モデリング能力がシャープになってきます。ハイ鋳造後、ALL SILVER!銀に置き換わりました。ここから下処理の工程に入ります。NEXT → 2.<SILVER下処理編>
2025.04.29
GWのお知らせ

【ゴールデンウィークのお知らせ】誠に勝手ながら2025/5月3日~5日までGW休業とさせていただきます。宜しくお願い申し上げます。 ※GW休業中に修理品等を配送されない様ご注意ください。Shop calendar → https://www.italu-ya.com/s_schedule.html小旅行。Fun snowbording:)春目前でこの日は雪ふってましたね。舞妓は~~ん翌日、軽井沢へ。カナダの宣教師がきっかけで出来たらしいタリアセン。明治期に避暑地を求めて軽井沢に別荘立てたのが始まりと。もうちょっと熊野皇大神社やパワースポット巡りしたかったんですが時間的に断念。風立ちぬの著者である堀辰雄が住んだ質素な小屋も行きました。美しい自然と涼しい景観が当時の文化人達が集まった理由でしょうかね。娘のメインリクエストであるいちご狩りへ。何気に人生初のいちご狩り。ロケーションはビニールハウス内が当たり前なんですね、改めてまあそうだよなと。イチゴだもんなと。外の爽やかな風が吹く丘のいちご畑を想像してたんですが現実は違います。何というか、少しモワッと暖かいハウス内へ入るとライン上に整列された通路を見知らぬ人達がひたすらイチゴを摘んでは喰らう光景が飛び込んできて少しシュールに感じてしまいました。女子グループやカップルがはしゃぎながらイチゴを摘んでは口へ運ぶ横で放たれている蜂が同時に授粉させるためにせっせと働いている…。でも美味しかったのです。結構な数を食べたと思うんですが意外と食後も何もなく爽やかで良かったです。これがイチゴ狩りか、とひとつまた勉強になりました。
2025.04.05
白蛇

- 白蛇の指輪 -- Set the dismonds on the eyes making video -蛇続きですが、まあ蛇年ですからね(笑)両目にはブリリアントカットダイヤモンドを彫留めしています。SILVER、Gold or Platinum...対応号数は3号からです。先月、この白蛇の指輪を二十代前半(かな?)のお若い方にご購入頂いたのが心に残っています。店頭に何度か足を運んで頂き、その度にこの指輪を見せて下さいと。ショウケースから取り出してお渡しすると、しばらく見てどうしようか悩んで返す。3度目になって、くださいと言って頂きましたね確か。何が嬉しいって、お若い方に何度かご来店頂いて、悩んで買って頂くというその姿が心に残ったのです。 失礼ながらセレブでもなくお金持ちではないのは一目瞭然、年齢的にもこのくらいの価格の買い物は決して衝動買い出来る範囲ではない。しかもそれが彼女へのプレゼントでもなく自分へのもの。ここからはもう私個人の見解になりますが、モノを得る喜びというのは絶対的ではない、と言い切れますね。子供の頃、月のお小遣い100円を貯めて買ったガンダムの800円のプラモデル。時給900円で一生懸命バイトして買ったハーレ―の6万のレザージャケット。いつまでも記憶に残っています。 白蛇の指輪 Making by ITALU-YA.