モアナと伝説の海
2017.04.12
ゴローズ3mm厚ジッポーケース・カスタム製作
2017.03.15
当初ゴローズのジッポーで蓋が取れてしまったという修理だったんですが、この際ケース自体を3mm厚に強化しちゃおうというカスタム・オーダーメイキングのご紹介です。

持ち込まれた状態。フタ取れちゃってます。。。

左が今回製作した3mmジッポーケース、右が100均のジッポ。

カスタムって言いますが、ボディは一から3mm銀板を使い作っています。WAXでも無く。鋳造キャストでもありません。
既存のゴローズコンチョだけボディに溶接。
ボディは総銀無垢なので硬い。強い。重い。

なんというか重厚感、ゴージャス感、そして漢感パネーッス♪
Zippoのケースって元々0.5mmと極端に薄いんですね。
量産効率、コストからそうしてるんでしょうけど銀素材の場合0.5は正直薄すぎる。
普通に使っててもキズ、凹みまくりでフタの開閉動作に支障きたしちゃったりもザラなんですな。
最低でも銀の場合は1mmは欲しいと思う。
までも、3mmなら間違いないんですが(笑)
3mm厚以外、シルバー素材以外も製作可能です。参考価格は以下の通りです。
都度時価相場でのお見積りです。
【silver】
0.5~1mm:¥140000~
1.1~2mm:¥160000~
2.1~2.5mm:¥180000~
2.6~3mm:¥200000~
【K18】
0.5~1mm:¥2600000~
1.1~2mm:¥2850000~
2.1~2.5mm:¥3200000~
2.6~3mm:¥3800000~
上記価格は税抜き表示です。また商品の種類・状態・加工内容・地金相場の変動等により参考価格に該当しない場合もあります。詳細はお問合せ下さい。
https://www.italu-ya.com/wrc_054.html

持ち込まれた状態。フタ取れちゃってます。。。

左が今回製作した3mmジッポーケース、右が100均のジッポ。

カスタムって言いますが、ボディは一から3mm銀板を使い作っています。WAXでも無く。鋳造キャストでもありません。
既存のゴローズコンチョだけボディに溶接。
ボディは総銀無垢なので硬い。強い。重い。

なんというか重厚感、ゴージャス感、そして漢感パネーッス♪
Zippoのケースって元々0.5mmと極端に薄いんですね。
量産効率、コストからそうしてるんでしょうけど銀素材の場合0.5は正直薄すぎる。
普通に使っててもキズ、凹みまくりでフタの開閉動作に支障きたしちゃったりもザラなんですな。
最低でも銀の場合は1mmは欲しいと思う。
までも、3mmなら間違いないんですが(笑)
3mm厚以外、シルバー素材以外も製作可能です。参考価格は以下の通りです。
都度時価相場でのお見積りです。
【silver】
0.5~1mm:¥140000~
1.1~2mm:¥160000~
2.1~2.5mm:¥180000~
2.6~3mm:¥200000~
【K18】
0.5~1mm:¥2600000~
1.1~2mm:¥2850000~
2.1~2.5mm:¥3200000~
2.6~3mm:¥3800000~
上記価格は税抜き表示です。また商品の種類・状態・加工内容・地金相場の変動等により参考価格に該当しない場合もあります。詳細はお問合せ下さい。
https://www.italu-ya.com/wrc_054.html
meatィング
2017.02.06

酉年は転換の年とも言うそうですが今年に入って造屋周辺も一気に様変わりしちゃってましてねこれが。
まず角の老舗ふとん屋さんが無くなったと思ったらいきなりファミマの新築工事開始。
また古株だった3軒隣のアート印章さんがタイムズ駐車場に・・・。
おまけに先月末、造屋右隣のBar.Thistleさんもケーキ持参し閉店のご挨拶に来られました。
なんだか近所の個人店が次々に辞めていき、何ともいえない寂しさというか、諸行無常を感じております・・・
まあ人それぞれ事情があれどやっぱり個人店て大型店やショッピングモールにはない良さがある。
今はチェーン可モール可が何気にまだ強いんですかね。
までもそうすると逆に個人店の価値が沸々と上がりはじめるので、数年~数十年後にはまた盛り上げてくるでしょう。
下がったものは上がる。
上がったものは下がる。
盛者必衰の理っつーことでやんすね。
今年初頭から下がりきっていた小生の心もゆっくりゆっくりと
毎度々お世話になっている常連さんにお食事誘われミーティング。
美味しい鉄板焼きとワインが少し上げてくれました。
若き担当シェフがデザートプレートに描いた「俺の空」も上げに貢献してくれやんした~
Thanks!!