How to make a Honey Bee Pendant 2.
2021.03.30
Return to [How to make a Honey Bee Pendant 1.]
Until the chest and face parts making..

さあ次は胸パーツを作っていきます。

矢坊主と玉台でタメる。この「タメる」て「膨らます」時とかに言う職人スラングだと思います。昔からこういった隠語とか職人スラングってカッコいいと思ってました。言葉だけ聴くと「?」となりますが実際にその行為や物を知ると合点がいく。歴史が深い職種ほど多いと思います。

内側から霰打ちにします。

小さいミカンのようになりました。

これが胸パーツです。ここにスモーキークオーツが入ります。

次は顔です。
打出しで作っていきます。
ご依頼主の美容師さんからは「護ってくれるような蜜蜂ペンダント」にしたいというご要望なので強そうな、凛とした表情を心がけます。

表と裏から、銀板を交互にひっくり返しながら輪郭と形状を作っていきます。

首の根元を平細なめくり鏨で締めていきます。「なめくり鏨」っていう表現は実際に打出しやってみると分かると思います。

輪郭を糸鋸で切取り、目を抜きます。
まあ優しそうではない表情になりましたのでとりあえずはOKでしょう。

さらに両目に琥珀をリカットしてセットします。何気に今回のオーダーの難所の一つです。
両目の奥には琥珀の底面である座がセットされています。最後の仕上げ時にここにひと工夫凝らし、命を吹き込みます。

なんせ米粒ほどの大きさです。割れたらOut...飛ばしたらOut...

左目。

右目。

リカットされた琥珀をさらにポリッシュをかけ光沢を出していきます。
Continue to[How to make a Honey Bee Pendant 3]...
Until the chest and face parts making..

さあ次は胸パーツを作っていきます。

矢坊主と玉台でタメる。この「タメる」て「膨らます」時とかに言う職人スラングだと思います。昔からこういった隠語とか職人スラングってカッコいいと思ってました。言葉だけ聴くと「?」となりますが実際にその行為や物を知ると合点がいく。歴史が深い職種ほど多いと思います。

内側から霰打ちにします。

小さいミカンのようになりました。

これが胸パーツです。ここにスモーキークオーツが入ります。

次は顔です。
打出しで作っていきます。
ご依頼主の美容師さんからは「護ってくれるような蜜蜂ペンダント」にしたいというご要望なので強そうな、凛とした表情を心がけます。

表と裏から、銀板を交互にひっくり返しながら輪郭と形状を作っていきます。

首の根元を平細なめくり鏨で締めていきます。「なめくり鏨」っていう表現は実際に打出しやってみると分かると思います。

輪郭を糸鋸で切取り、目を抜きます。
まあ優しそうではない表情になりましたのでとりあえずはOKでしょう。

さらに両目に琥珀をリカットしてセットします。何気に今回のオーダーの難所の一つです。
両目の奥には琥珀の底面である座がセットされています。最後の仕上げ時にここにひと工夫凝らし、命を吹き込みます。

なんせ米粒ほどの大きさです。割れたらOut...飛ばしたらOut...

左目。

右目。

リカットされた琥珀をさらにポリッシュをかけ光沢を出していきます。
Continue to[How to make a Honey Bee Pendant 3]...
How to make a Honey Bee Pendant 1.
2021.03.30
How to making The Honey bee Gems Pendant!
First of all, Until the belly making...
今回オーダー頂いたのが、ウチの店の並びにあるお知り合いの美容師さんなのです。
以前から顔見知りでちょっとした風来坊を介してお店にちょくちょく来てくれるようになりました。その風来坊自身は行方不明というか・・・でもおかげでオーダーメイドを頂きましたので感謝感謝です。雰囲気の良い美容室なので皆様是非行ってみて下さい。
・hair make - amara -

let us show How to make!
まずは、蜂に使用する宝石達の選定から始めます。
今回はアンバー、スモーキークオーツ、アリゾナターコイズの3つを使用します。

お腹の部分から作ります。
まずはターコイズのリカットから。元からの自然な形状をある程度残しつつ整えます。

そしてお次はお腹の部分でもあり、ターコイズの枠でもあるパーツの製作。プレートの切り出しから。

ヤニ台をバーナーで温めて・・・

矢坊主を使い打出しで形作っていきます。

昆虫の腹の裏側のなんていうんでしょう、蛇腹感?段差感?も出していきます。

ピスタチオの殻・・・よりも一回りは小さいでしょうかね。

ターコイズの枠線も作っていきます。不定形なターコイズの輪郭に合わせて作ります。

左からターコイズ、ベースとなるお腹、ターコイズの枠が出来上がりました。
この後はお腹と枠をロー付けして、整形と進みます。

お腹のボコボコ感も確認。
Continue to[How to make a Honey Bee Pendant 2]...
First of all, Until the belly making...
今回オーダー頂いたのが、ウチの店の並びにあるお知り合いの美容師さんなのです。
以前から顔見知りでちょっとした風来坊を介してお店にちょくちょく来てくれるようになりました。その風来坊自身は行方不明というか・・・でもおかげでオーダーメイドを頂きましたので感謝感謝です。雰囲気の良い美容室なので皆様是非行ってみて下さい。
・hair make - amara -

let us show How to make!

まずは、蜂に使用する宝石達の選定から始めます。
今回はアンバー、スモーキークオーツ、アリゾナターコイズの3つを使用します。

お腹の部分から作ります。
まずはターコイズのリカットから。元からの自然な形状をある程度残しつつ整えます。

そしてお次はお腹の部分でもあり、ターコイズの枠でもあるパーツの製作。プレートの切り出しから。

ヤニ台をバーナーで温めて・・・

矢坊主を使い打出しで形作っていきます。

昆虫の腹の裏側のなんていうんでしょう、蛇腹感?段差感?も出していきます。

ピスタチオの殻・・・よりも一回りは小さいでしょうかね。

ターコイズの枠線も作っていきます。不定形なターコイズの輪郭に合わせて作ります。

左からターコイズ、ベースとなるお腹、ターコイズの枠が出来上がりました。
この後はお腹と枠をロー付けして、整形と進みます。

お腹のボコボコ感も確認。
Continue to[How to make a Honey Bee Pendant 2]...
Navajo Mark Yazzie Morenci Turquoise Bangle Size Change Part 3
2021.02.11
(Return to [Navajo Mark Yazzie Morenci Turquoise Bangle Size Change Part 2])
Navajo Mark Yazzie Morenci Turquoise Bangle Size Change Part 3.

さあ新たにターコイズ枠を3個共作りました。

さらにそれぞれ、ターコイズ枠をバングルに溶接していきます。

ターコイズ枠がバングルにつきました。
若干はみ出た蝋材を掃除します。

ターコイズのセッティングです。
ナチュラルなので慎重にセットします。いつも細心の注意を払う工程ですね。

無事に割れや欠けなどもなくセッティングできました。

後は細かい箇所の掃除とポリッシュをかけて仕上げていきます。

finished!
We received the customer feedback! :) → https://www.italu-ya.com/m_customervoice.html
ありがとうございました!
Navajo Mark Yazzie Morenci Turquoise Bangle Size Change Part 3.

さあ新たにターコイズ枠を3個共作りました。

さらにそれぞれ、ターコイズ枠をバングルに溶接していきます。

ターコイズ枠がバングルにつきました。
若干はみ出た蝋材を掃除します。

ターコイズのセッティングです。
ナチュラルなので慎重にセットします。いつも細心の注意を払う工程ですね。

無事に割れや欠けなどもなくセッティングできました。

後は細かい箇所の掃除とポリッシュをかけて仕上げていきます。

finished!
We received the customer feedback! :) → https://www.italu-ya.com/m_customervoice.html
ありがとうございました!