夏季休業のお知らせ
2020.07.30


【夏季休業のお知らせ】

誠に勝手ながら2020.8月9日~16日まで夏季休業とさせていただきます。
宜しくお願い申し上げます。


※夏季休業中に修理品等を配送されない様ご注意ください。

Shop calendar → https://www.italu-ya.com/s_schedule.html
 
 
店入り口に設置した消毒コーナーです。
入店時と退店時に利用する人、しない人様々です。
まあ流石にマスクは着けてる人が圧倒的ですが。

今日はコロナ感染者最多、東京は300人を超えました。
完全に第2波突入してますよね。

最近、家に帰宅すると玄関で子供達が来て「今日の感染者何人だと思う?」「○○人だって!」「ヤバくない?」
というやりとりにもう慣れてしまっている。
この慣れが本当に恐い。
言っている子供達だって分散登校ではなく通常登校し感染者100人や200人という数字を聞くのに皆普段と変わらぬタイムテーブルで生活をしている。

全国規模でも1日1000人超えてきておりかなり危険域に入って来ているとも感じます。
緊急事態宣言?またはのようなもの?は今後発令されないんでしょうかね。
政府も補償と財源のかねあい含めどのタイミングで発令するか等を見失っている様にも見えます。

経済か健康か。
この先も各々の個人の判断となるのでしょうか。

しかしこの小国、医療がパンクし、1日当たり1万人増とかのレベルになったらもはや選択肢は無いに等しいでしょう。
2020.07.30 16:17 | PL | 造屋 |
It's only in the darkness...
2020.07.03
 
  
「It's only in the darkness that we can see the stars」
 



awesomeness...

I agree.

Its true words.

今日飛び込みでブレスレットに文字彫りを依頼されて出会った言葉です。

なんというか、今のこの時期にピッタリというのもあり・・・感銘受けました。

当たり前に日常がある。

当たり前に太陽がある。

どうしても明るい空のうちはなかなか人って見つけられないものですよね・・・
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
2020.07.03 16:57 | PL | 造屋 |
6/1(月)より通常営業いたします
2020.05.29
政府、都の緊急事態宣言も全県解除されましたので、宣言当初の通り、

6月1(月)より通常営業とさせて頂きます。

長かったようで、短かったような・・・
少しづつですが日常が戻ってきましたね。
子供達も分散登校で、今日は長男、今日は次男。という感じでチラホラ学校に行き始めています。

しかし、第2波や第3波も懸念されている中、これで”全て安心”ではありません。
店舗内でも引き続き、カウンタービニールやマスク、消毒等のコロナ対策を行いながらの営業となります。

そしてまた、緊急事態宣言等の発令がいつ起こるか分からない事を踏まえた上での営業が当分続くと思いますが、

造屋へお問合せやご来店くださる全てのお客様へ、今後の急な営業時間変更や臨時休業等もご理解頂きますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.05.29 16:43 | PL | 造屋 |